フォード E150
2011年モデル。放送宣伝8ナンバー登録。2022年現在、E150は新規でも放送宣伝で登録可能です。
2011年モデル。放送宣伝8ナンバー登録。2022年現在、E150は新規でも放送宣伝で登録可能です。
1966年モデル。ATオイル漏れの修理をさせていただきました。
2011年モデル。
リアエアコン風量切り替え不良。ブロアレジスターが原因でしたが、ブロアモーターのファンに割れがあったので同時に交換を行わせていただきました。
2007年モデル。
コンバーチブルトップの開閉不良でご入庫をいただきました。
部分修理にて予算を抑えて完了いたしました。
1971年モデル。
AT変速不良、ガバナー交換のためご入庫を頂きました。
オイル漏れの為、各部清掃とシール交換をさせて頂きました。
2000年モデル。
フロントブレーキのメンテナンスでご入庫を頂きました。
キャリパーシール、ピストン、ブレーキローター&パッド、ブレーキホースの交換をさせて頂きました。
2000年モデル。
水漏れ修理。
インテクマ二ホールド脱着。
ヒーターホースの交換をさせて頂きました。
2011年モデル。
オーディオ回りの配線引き直しをさせて頂きました。
車いす移動車に用途変更させて頂きました。
93年モデル。
フロント足回りのボールジョイント交換をさせて頂きました。
1979年モデル
イグニッションシステムをアップデートと同時にインマニ~キャブレターまでの交換を行わせていただきました。
1969年モデル
車検と同時にガソリンタンク&センディングユニットの交換を行わせていただきました。
1985年モデル
アッパーアーム作成を行わせていただきました。
1967年モデル
接点不良のホーンボタンの修理を行わせていただきました。
1973年モデル
デフのブッシュ交換やその他日常メンテナンスを行わせていただきました。
2007年モデル
発電不足の為、オルタネーターの交換を行わせていただきました。
1985年モデル
キーが回らなくなってしまい、シリンダーの交換を行わせていただきました。
車検と日常メンテナンスを行わせていただきました。
1990年モデル
水漏れ修理の為、ご入庫をいただいました。
サーモスタットハウジングが歪んでおりまして修正を行わせていただきました。
1995年モデル
コンプレッサーがオンにならない症状にてご入庫をいただきました。
エアコンコントロールスイッチの修理を行わせていただきました。